クレマン
Rhum Clementクレマンの歴史は、1887年に医師でありル・フランソワ市長であったオメール・クレマン氏が砂糖のプランテーションを購入、アグリコール製法によるラムの生産を開始したことに始まります。その後息子のシャルル・クレマン氏によりマルティニーク島外に広められ、フランス本土が主要な市場となりました。1970年代半ばにはヨーロッパや中南米、アメリカなどにまで市場が広がります。外国の巨大資本を警戒し、1987年にはクレマン家に近いアヨ家に売却されるものの、代々受け継がれてきた伝統、文化、情熱を今でも守り続け、現在ではマルティニーク・ラムのリーダー的存在となっています。
- カテゴリーフレンチ・クレオール・ラム
- 国名フランス
- 地域マルティニーク
クレマン ブラン
Rhum Clement Blancクレマンが誇るフラッグシップ・ブラン。創設者オメール・クレマンが作っていた当時のレシピが受け継がれており、蒸留後にステンレスタンクで3ヶ月間寝かせることで落ち着いた味わいになっています。安定感のある味わい、しっかりとしたボディ、素晴らしいフローラル・フレーバー・・・。ティポンシュやロングカクテルに最適です。
クレマン VSOP
Rhum Clement VSOP200リットルのオークバレルで4年間熟成されています。最初の1年間はリムーザン産オークの新樽で、その後はケンタッキー産バーボンウイスキーの古樽が使用されています。ローストしたカカオ豆の香り、なめらかでふくよかな味わい。
クレマン 10年
Rhum Clement 10YOバーボンバレルにて10年間熟成されています。スパイスやドライフルーツを伴った驚くほど力強い香り、アーモンドやウッディフレーバーを感じる長いフィニッシュは、ラム愛好家の皆様にもご納得いただける味わい!シガーとも良く合います。